経産省と同社によると、昨年6月、茨城県で50代の女性が上側の冷蔵室の扉を開閉したところ、扉が外れて女性の右足の上に落ち骨折した。ほかにも同様の事故で3人が足などに軽傷を負った。ちょうつがい部分にガラス瓶など硬い物が挟まった状態で扉を閉めたため、扉の開閉部に余計な力が加わり、破損したとみられる。
対象製品は、96年12月〜01年8月に製造された「SJ−WA35C−C/H」や「SJ−WE38A−G/H」など48機種。問い合わせは同社(0120・404・511)。【奥山智己】
【関連ニュース】
シャープ:4色カラーフィルター液晶テレビ発売 世界初
シャープ:世界初の「4原色」TV 黄色フィルター搭載
シャープ(6753) 液晶の競争力増大。(シティグループ証券)
シャープ(6753) 太陽発電やLED照明への期待が高まる。(東海東京調査センター)
NTTドコモ:「新ドコモ宣言」 価値観、生活に合わせた22機種発表 「PRIME」など4シリーズに
・ <商標>「中原中也」の出願拒否 特許庁(毎日新聞)
・ 落語協会 柳家小三治さんが次期会長に内定(毎日新聞)
・ 「無料お試し」宅配ビデオ、知らぬ間に利用料(読売新聞)
・ 「幹事長として頑張れ」「国民へ説明を」=小沢氏聴取控え閣僚から発言(時事通信)
・ ターゲット「スイーツ男子」 大阪でチョコ試食会(産経新聞)